ども。
昨日、色んな人と話をしてる中で出てきた
「facebookって何ができるん?」って言葉。
なるほど、なるほどって思ったので書きます!
まずfacebookとは?
お生まれはアメリカでございます。
2004年に学生さん向けにスタートしたSNSです。
日本のmixiみたいなもんですね^^
そう、いわゆる交流を図るために開放されてる
サイトです。無料で登録できるけども
本人登録(実名登録)とかが義務付けられてます。
ちなみに日本では
そんなに普及してないみたいです。
ちゅーのも、mixiあるやん?って思う方が多いからってのも
理由の一つみたいです。
いっぱい似たサービスあっても
結局あんまり使いこなせず終わっていくもんね(゚Д゚;)
でも!海外ではすげーすげーーー広まってて
facebookでほとんどの国の人とつながれます。
これも日本で流行らない理由の一つとして
書かれてたけども(苦笑)
日本人は逆に海外の人との交流が少ないから
あんまり必要じゃないんだと。
な・・・なるほど。。。 でもちょっとさみしいかも。
使って交流広めていけたらオモロイですよね、
是非ぜひ使ってみてくださいな!
私もやってまーす♪
-----------------------------------------------------------------
Who's Tocoton? Tocotonってナニモン?
Creative Problem Solving!
Tocoton は大阪のミナミで問題解決型のデザイン制作やってます。
https://toco-ton.com/
「何か問題があるけども、どうやって解決したらいいか分からん!誰に相談したらいいかも分からん!」
Tocotonにまずはご相談を。
ロゴ・名刺・チラシ・メニュー表・看板、写真撮影もやりますよ!
【パソコン講習や、スマホの使い方など誰にも相談できないけど聞きたいこと講座やってます!】
インバウンド対応の制作もやってます。(英語・フランス語・ドイツ語 etc)
フットワーク軽いデザイナーお探しの方、ここにいてます。
ご相談・お見積もり・ちょっと聞いてやー!ドシドシどうぞ。
海外からのお仕事も大歓迎!
Tocoton is a freelance web designer works in Osaka, Japan.
If you need to make a web site, logo, name card, flyer, menu, signboard and
taking a photo, Please check my website!
-----------------------------------------------------------------
Who's Tocoton? Tocotonってナニモン?
Creative Problem Solving!
Tocoton は大阪のミナミで問題解決型のデザイン制作やってます。
https://toco-ton.com/
「何か問題があるけども、どうやって解決したらいいか分からん!誰に相談したらいいかも分からん!」
Tocotonにまずはご相談を。
ロゴ・名刺・チラシ・メニュー表・看板、写真撮影もやりますよ!
【パソコン講習や、スマホの使い方など誰にも相談できないけど聞きたいこと講座やってます!】
インバウンド対応の制作もやってます。(英語・フランス語・ドイツ語 etc)
フットワーク軽いデザイナーお探しの方、ここにいてます。
ご相談・お見積もり・ちょっと聞いてやー!ドシドシどうぞ。
海外からのお仕事も大歓迎!
Tocoton is a freelance web designer works in Osaka, Japan.
If you need to make a web site, logo, name card, flyer, menu, signboard and
taking a photo, Please check my website!
-----------------------------------------------------------------