ども。
昨日ユニークユーザーの話をした時から決めておりましたよ。
今日はCookie(クッキー)の話やでーって。
クッキーね。
サクっとしてて、チョコチップとか入ってた最高にうまいんで
大好きです。
でもそれとはちゃいますねん。そう、ちゃいますんですよ!
Webでユーザーを特定する50バイトから150バイト程度のテキスト・ファイル。
クッキーは、ホームページを訪れる利用者の個人情報を、
そのサイトが把握する仕組みを提供します。
例えば、インターネット・ショッピングを利用して注文する利用者にとって、
毎回同じ個人情報を伝えなければならないのは、不便です。
めんどいのですね。
そこで、HTTP(通信プロトコル)で転送される情報に、
クッキーというテキスト・ファイルを加えることで、
利用者を特定することができるような改良が施されました。
何回も同じ情報を入れなくてもOK!
クッキーはサーバから発行され、クライアントが受け入れると、双方に保管されます。
利用者が新しくWebサイトに接続し直したときに、
Webサイトに保管されているクッキーと利用者のクッキーが一致すれば、
クッキーに関連付けられた履歴情報を参照して、その利用者向けの情報を表示できるのです。
また、前回の履歴も残っているので、クレジット・カード番号などを再び入力する必要はなく、
サイトが表示する個人情報に対して、確認のボタンをクリックするだけでよくなります。
めちゃくちゃ便利です。キーボードを打つタイピングが苦手な人には
最高の機能です。
ただし、非常に恐怖なところも。。。
誰が使ってもそのPCにはあなたのスペシャルな情報が組み込まれている・・・。
Σ(゚Д゚) アブネー
もちろんそういうのを防ぐための技術や、方法なども駆使して
安全で安心に色んなサイトで利用できるようにはなってます。
Cookie、恐ろしくても便利な子・・・。
そう覚えておいてください(笑)
いや、便利ですよ(笑)
Who's Tocoton? Tocotonってナニモン?
Creative Problem Solving!
Tocoton は大阪のミナミで問題解決型のデザイン制作やってます。
https://toco-ton.com/
「何か問題があるけども、どうやって解決したらいいか分からん!誰に相談したらいいかも分からん!」
Tocotonにまずはご相談を。
ロゴ・名刺・チラシ・メニュー表・看板、写真撮影もやりますよ!
【パソコン講習や、スマホの使い方など誰にも相談できないけど聞きたいこと講座やってます!】
インバウンド対応の制作もやってます。(英語・フランス語・ドイツ語 etc)
フットワーク軽いデザイナーお探しの方、ここにいてます。
ご相談・お見積もり・ちょっと聞いてやー!ドシドシどうぞ。
海外からのお仕事も大歓迎!
Tocoton is a freelance web designer works in Osaka, Japan.
If you need to make a web site, logo, name card, flyer, menu, signboard and
taking a photo, Please check my website!
-----------------------------------------------------------------