ども。
そう、春先に色々と吹き荒れておりますが
この時期非常に大切なことが
ホームページにもあります。
皆様!!
copyrightを書き換えておりますかー!!??
この時期と言うよりも
年度末に見直して気づく!という人が多いので
敢えてこのタイミングで書きますね。
本当は年末に気づいて書き直してもらいたいもんですが。
そう、よくあるのがフッターと呼ばれる
ホームページの一番下に
「copyright(c) 2011 web designer UFUFUN all rights reserved. 」
って著作権に関する記載がありますよね。
この年代表記のところ、
■毎年変えるか
copyright(c) 2011 web designer UFUFUN all rights reserved.
■スタートした年代 ~ 現在の年
copyright(c) 2001 – 2011 web designer UFUFUN all rights reserved.
もしくは
■スタートした年代 ~
copyright(c) 2001- web designer UFUFUN all rights reserved.
とかって書いてくださいね。
別にむっちゃ書き方が決まってる部分ではないみたいですが
この3パターンがよくみられる書き方です。
企業さんとかから今よくこの変更してください!って言われるので
そういえば皆様はどうかなと思って
ブログで書いちゃいました(笑)
気づけばだいぶ前の西暦が書いてる人
是非ぜひ更新してみて!!
-----------------------------------------------------------------
Who's Tocoton? Tocotonってナニモン?
Creative Problem Solving!
Tocoton は大阪のミナミで問題解決型のデザイン制作やってます。
https://toco-ton.com/
「何か問題があるけども、どうやって解決したらいいか分からん!誰に相談したらいいかも分からん!」
Tocotonにまずはご相談を。
ロゴ・名刺・チラシ・メニュー表・看板、写真撮影もやりますよ!
【パソコン講習や、スマホの使い方など誰にも相談できないけど聞きたいこと講座やってます!】
インバウンド対応の制作もやってます。(英語・フランス語・ドイツ語 etc)
フットワーク軽いデザイナーお探しの方、ここにいてます。
ご相談・お見積もり・ちょっと聞いてやー!ドシドシどうぞ。
海外からのお仕事も大歓迎!
Tocoton is a freelance web designer works in Osaka, Japan.
If you need to make a web site, logo, name card, flyer, menu, signboard and
taking a photo, Please check my website!
-----------------------------------------------------------------
Who's Tocoton? Tocotonってナニモン?
Creative Problem Solving!
Tocoton は大阪のミナミで問題解決型のデザイン制作やってます。
https://toco-ton.com/
「何か問題があるけども、どうやって解決したらいいか分からん!誰に相談したらいいかも分からん!」
Tocotonにまずはご相談を。
ロゴ・名刺・チラシ・メニュー表・看板、写真撮影もやりますよ!
【パソコン講習や、スマホの使い方など誰にも相談できないけど聞きたいこと講座やってます!】
インバウンド対応の制作もやってます。(英語・フランス語・ドイツ語 etc)
フットワーク軽いデザイナーお探しの方、ここにいてます。
ご相談・お見積もり・ちょっと聞いてやー!ドシドシどうぞ。
海外からのお仕事も大歓迎!
Tocoton is a freelance web designer works in Osaka, Japan.
If you need to make a web site, logo, name card, flyer, menu, signboard and
taking a photo, Please check my website!
-----------------------------------------------------------------