ども。
最近色味の話をしまくっているんですが
デザインの制作に関してでも
WEBデザインを制作するに関してでも
どうしても
認識性や、可読性などは
意識しなければならない話なんだなと
思うことが多々あります。
可読性に関しては以前も書いたように
やはりホームページは
内容を読んでもらうもの。
読みにくいのは辛いですよね^^
そこでセットになってくるのが
認識。
色の認識です。
目立つ色、目立つ要素を持つもの。
これを制作していく必要があります。
と、いうのもまずどこに何があるのかを
判断してもらう前に見つけてもらう必要があるから。
わからない、見えない → 読まない!
で、最後はページを閉じられてしまうのがオチです。
こうなってしまっては悲しすぎるので
色の認識はかなり必要なことってなるわけですね^^
☆。*†*。☆。*†*。☆ RYO’s HOMEPAGE ☆。*†*。☆。*†*。☆
-----------------------------------------------------------------
Who's Tocoton? Tocotonってナニモン?
Tocoton は大阪の下町でホームページを中心にデザイン制作やってます。
https://toco-ton.com/
ロゴ・名刺・チラシ・メニュー表・看板、写真撮影もやりますよ!
【パソコン講習や、スマホの使い方など誰にも相談できないけど聞きたいこと講座やってます!】
インバウンド対応の制作もやってます。(英語・フランス語・ドイツ語 etc)
フットワーク軽いデザイナーお探しの方、ここにいてます。
ご相談・お見積もり・ちょっと聞いてやー!ドシドシどうぞ。
海外からのお仕事も大歓迎!
Tocoton is a freelance web designer works at Osaka.
If you need to make a web site, logo, name card, flyer, menu, signboard and
taking a photo, Please check my website!
-----------------------------------------------------------------
Who's Tocoton? Tocotonってナニモン?
Tocoton は大阪の下町でホームページを中心にデザイン制作やってます。
https://toco-ton.com/
ロゴ・名刺・チラシ・メニュー表・看板、写真撮影もやりますよ!
【パソコン講習や、スマホの使い方など誰にも相談できないけど聞きたいこと講座やってます!】
インバウンド対応の制作もやってます。(英語・フランス語・ドイツ語 etc)
フットワーク軽いデザイナーお探しの方、ここにいてます。
ご相談・お見積もり・ちょっと聞いてやー!ドシドシどうぞ。
海外からのお仕事も大歓迎!
Tocoton is a freelance web designer works at Osaka.
If you need to make a web site, logo, name card, flyer, menu, signboard and
taking a photo, Please check my website!
-----------------------------------------------------------------