ども。
昨日はいってきましたよーー!!
撮ってきましたよーー!!!!!
なRYOです。
そう、京都・嵐山の花灯路2010!
いやぁ、寒かった(笑)
極寒京都を学生時代以来ぶりぐらいに
味わってきましたー。
でもその寒さもまたあいまって
荘厳な雰囲気の中
綺麗すぎる竹林をみました。
文章での説明が不可能すぎるんで
渡月橋。
嵐山もライトアップ中。
青紫のような色でした。
なんちゅーか、THE 京都。
(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
パンフレットなんかにもよく使われてたみたいなんで
色んなところでこのお山のライトアップは
見れると思うけども
実際見たらホンマにきれいでした。
川がまたね、
きらきらしてた。
源氏物語ってきっとこんな感じの
風景のはずって勝手に思ってたりね。
京都あぶらとり紙で有名な「よーじや」さんの前には
灯篭が。 灯がたくさん嵐山の路を照らしてました。
優しい光やんね、これ。
すごい好きです。
(゚ー゚*) スキヤー
店の周りをうろちょろしながら
食べ歩きなんぞも楽しみながら
久々の京都を思う存分満喫してたRYOですが
思わず生唾ごっくんな景色に遭遇。
はい、どーんっっっ!
蒼。
そう、竹です。
竹林です。
ここがものすごかった。
まずこの竹林自体がものすごい立派なんやけども
真っ直ぐに天に向かって伸びる竹。
そこへ蒼。
荘厳な景色を見てRYOは絶叫通り越して
言葉をなくしてました。
空に月がきれいで。
竹の中を月の光が差し込んでた。
綺麗な古き良き、日本・公家社会の華やかさを見た気がします。
古都・京都。
歴史の深さがにじみ出てる街です。
で、やっぱり最後はこれ。
うまかったー!焼き立て♪
( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー
ベビーカステラをRYOがものすごい好きで
毎回毎回食べてるのを付き合わされてる先輩(調理師含む)たちは
とうとうこんなセリフを吐きました。
「最近ベビーカステラのおいしさを認めざるをえんわ・・・」
当たり前じゃーー!!
これは無茶苦茶安くて、うまい!
超C級グルメやでっっ!!
作るのなら、この庶民的な味にしてくんろ。
ほっこりしながら大阪に戻ってきたのでした♪
Who's Tocoton? Tocotonってナニモン?
Creative Problem Solving!
Tocoton は大阪のミナミで問題解決型のデザイン制作やってます。
https://toco-ton.com/
「何か問題があるけども、どうやって解決したらいいか分からん!誰に相談したらいいかも分からん!」
Tocotonにまずはご相談を。
ロゴ・名刺・チラシ・メニュー表・看板、写真撮影もやりますよ!
【パソコン講習や、スマホの使い方など誰にも相談できないけど聞きたいこと講座やってます!】
インバウンド対応の制作もやってます。(英語・フランス語・ドイツ語 etc)
フットワーク軽いデザイナーお探しの方、ここにいてます。
ご相談・お見積もり・ちょっと聞いてやー!ドシドシどうぞ。
海外からのお仕事も大歓迎!
Tocoton is a freelance web designer works in Osaka, Japan.
If you need to make a web site, logo, name card, flyer, menu, signboard and
taking a photo, Please check my website!
-----------------------------------------------------------------