ども。
今日は取材DAY!でイエイ!!な
予定で舞い上がれたのも午前中のみやったRYOです。
午後から、一気に押し寄せるお客様の修正案件。
なんで、、、なんでなんや。。
1日、いやせめて5時間ずらしてくれはったら
スケジュールもうちょっと余裕になんのに
仲良しの如く同じタイミングで。。。
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
岡山と大阪市内と滋賀県やから
ツルんでるってことはないやろうし(笑)
やるっきゃない!!(死語)
今日取材したお客様は
WEB運営のプロの方。
色んなお話を伺えて、なるほどなぁ!と
思いながらも。
その方曰く
新人営業マンでもなんでも
「何でもやらせてもらいますっっ!」って
元気に言い切るビジネスマンを
信用せーへんらしい。
自分の武器はこれっす!と
言える人と仕事がしたいから。なんだそうだ。
何でも出来るは、何にも出来へんって
思ってるからってのもあるらしい。
スペシャリストか、ゼネラリストか。
WEBの世界でもいわれますねぇ、これ(笑)
デザインも出来て、コーディングも、プログラミングも
ディレクションもぜーんぶ出来るよ!!って人もいれば
私はデザインです!!
って言い切る人と。
TPOで前者が強かったり、後者が強かったり。
どっちの環境も味わったから
どっちがええかとは言い切られへんけども(笑)
何でも出来る=器用貧乏なイメージが
今日のお客様はお持ちのようで
確かに、一芸に秀でてるのがいいよねって思うのですが。
ふと、思い出した言葉があります。
作曲家の菅野よう子さんという方を
ご存知ですか? 名前は知らんくても
彼女の作曲した曲は知ってる場合が多いかもですね。
主にアニメ曲などの作曲が有名ですが
(マクロスや、カウボーイビバップ、創聖のアクエリオン、攻殻機動隊、紅の豚など)
映画音楽やCM曲も手がけている人です。
(下妻物語、ハチミツとクローバー、SMAP、元ちとせ、井上陽水、今井美紀などの編曲)
しかしその昔、何でもやりすぎて多くのジャンルに手を出しまくって、
器用貧乏だと批判されたそうで
だいぶ傷ついたんだと。
でも、
「器用貧乏も10年続けるとゴールデン器用(または金の小手先)に変わるのだ。
何でもできて文句あっか?!」
と(笑)
ゴールデン器用
(  ̄ー ̄)*キラン
良い響き(笑)
まぁ、大抵は器用貧乏分野を
10年やり続けることが出来へんから
貧乏のままなんやろうけども(笑)
一芸に秀でるというか
一芸を10年やり続けることでも大変なので(笑)
RYOはこっちを選らんでます。
なんてたって、いちばん苦手なのが
「継続!!」
┐(´ー)┌ フッ
やるっきゃない!(再死語)
Who's Tocoton? Tocotonってナニモン?
Creative Problem Solving!
Tocoton は大阪のミナミで問題解決型のデザイン制作やってます。
https://toco-ton.com/
「何か問題があるけども、どうやって解決したらいいか分からん!誰に相談したらいいかも分からん!」
Tocotonにまずはご相談を。
ロゴ・名刺・チラシ・メニュー表・看板、写真撮影もやりますよ!
【パソコン講習や、スマホの使い方など誰にも相談できないけど聞きたいこと講座やってます!】
インバウンド対応の制作もやってます。(英語・フランス語・ドイツ語 etc)
フットワーク軽いデザイナーお探しの方、ここにいてます。
ご相談・お見積もり・ちょっと聞いてやー!ドシドシどうぞ。
海外からのお仕事も大歓迎!
Tocoton is a freelance web designer works in Osaka, Japan.
If you need to make a web site, logo, name card, flyer, menu, signboard and
taking a photo, Please check my website!
-----------------------------------------------------------------