ども。
やっぱりブタクサ攻撃やったみたいで
鼻ズビッズビで、くしゃみ連発中のRYOです。
今年は大当たり年みたいで、
例年よりも3倍の威力をふるっている花粉症です。
※RYOの当たり年やから、他の方は平気になってるかも
しれません。。。
くしゃみなんて・・・
気合で止めてやらぁぁぁ!!
カカッテコイ!щ(゚▽゚щ)
って思ってたのに
敗北・・・ orz…
完膚なきまでにコテンパンです。
おそるべし。ブタクサ。
やさぐれそうやったんで
敢えて自然いっぱいの中で散歩してきました。
散歩もしつつ。
大阪城公園です。
のんびり。
で、撮影した写真をレトロ風味に加工してみましたー!
大阪城の周辺は緑がたくさん。
鼻ムズムズの原因は、風にのってRYOのところまで
届かず快適(笑)
古き良き時代ってやつなんか、
最近いたるところで
「レトロ風味」を見ます。
建築にしても
ファッションにして
写真にしても。
うーん・・・
時代は回る。
ホンマにこういう写真しか撮影できなかった時代は
きっと、今のような綺麗でツヤッツヤした
リアルな色味の出る写真が撮影したかったんやろうなぁ。
隣の芝は真っ青現象ですね。
そうそう、最近WEBデザイナーのライフスタイルっていう
記事を読みました。(WEBデザインをしている人を特集している記事)
東京の仕事をしている人ばっかりやったんですが、
27時 退社
とか普通に書いててびっくりした。
一体・・・いくらもらってそこまでやってんやろうか!?
そんなに働くのだけが好きな人もすごいなーって思って
次の人の記事を読むと
26時 退社
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ナンヤネン、ミンナ
もちろん朝がゆっくり(10時 とか 11時 ~)が多かったんやけども
それが「当たり前」と思えてるところが
ある意味すごいし、
RYOは、やりたくない生活NO1やなぁって(笑)
こういうライフスタイルには、「レトロ」を求めるのはないんかなぁ!?
お仕事終わったお父さんが
席に着いたら
皆でごはんを
「いただきまーす」
な生活。
別にお父さんじゃなくても
お母さんでも、パートナーでも何でもええんやけも(笑)
夜中にひとりでPC見ながら
モソモソごはん食べてるのとか・・・
お疲れ様です!!。゚(゚´Д`゚)゚。
としか言われへんけども
本人好きならええんやろう。
あぁ、日本の生活よ、
レトロ回帰、万歳!!
Who's Tocoton? Tocotonってナニモン?
Creative Problem Solving!
Tocoton は大阪のミナミで問題解決型のデザイン制作やってます。
https://toco-ton.com/
「何か問題があるけども、どうやって解決したらいいか分からん!誰に相談したらいいかも分からん!」
Tocotonにまずはご相談を。
ロゴ・名刺・チラシ・メニュー表・看板、写真撮影もやりますよ!
【パソコン講習や、スマホの使い方など誰にも相談できないけど聞きたいこと講座やってます!】
インバウンド対応の制作もやってます。(英語・フランス語・ドイツ語 etc)
フットワーク軽いデザイナーお探しの方、ここにいてます。
ご相談・お見積もり・ちょっと聞いてやー!ドシドシどうぞ。
海外からのお仕事も大歓迎!
Tocoton is a freelance web designer works in Osaka, Japan.
If you need to make a web site, logo, name card, flyer, menu, signboard and
taking a photo, Please check my website!
-----------------------------------------------------------------