ども。
今年も残りあとちょっとになってきました。
気合入れて、今日はWEB基礎用語をご紹介!
「リンク貼ってくださいねー。SEO対策にもなるんでー」って
よく言われたり、聞いたり。
結構色んなところで耳に目にするようになりました。
そう、リンク!
今日はリンクちゃんについて。
そもそもリンクとは
連結する。繋がるとかって意味です。
microsoft の WORDなんかをお使いになったことがある場合には
ハイパーリンクテキストなんて機能を使ったことがある人も多いんじゃないでしょうか。
これは要するに「参照」ですね。
じゃあインターネットでのリンクとはどういう意味?
別のページへ移動することができます。
色んなページと「繋がる」ことができます。
手を取って~♪みたいな感覚ですね。
HTMLファイルの中に記述することで
リンクを貼ることができます。
<a href="http://www.ryokakumoto.com/ "> ここから飛べるよー リンク貼ってるからねー</a>
っていう書き方でOKです。
「ここから飛べるよー リンク貼ってるからねー」はもちろん好きな言葉に
変えてつかってくださいね。
ついでに、href="" の中に書いてるURLは飛ばしたいトコロのURLを書いてくださいね。
だから、アメブロに貼り付けたい場合には http://blog.ameba.jpとかってなるわけですね。
色んな人とインターネットで繋がると
沢山の人が応援しているというか、色んなところへの出口・入り口が増えます。
被リンク数が多い とかって言われます。
数が増えるとええこともあるかもですね^^
※ただし、むやみやたらと色んなところでリンクを貼りまくるのは
あんまりよろしくないので控えましょう♪
-----------------------------------------------------------------
Who's Tocoton? Tocotonってナニモン?
Creative Problem Solving!
Tocoton は大阪のミナミで問題解決型のデザイン制作やってます。
https://toco-ton.com/
「何か問題があるけども、どうやって解決したらいいか分からん!誰に相談したらいいかも分からん!」
Tocotonにまずはご相談を。
ロゴ・名刺・チラシ・メニュー表・看板、写真撮影もやりますよ!
【パソコン講習や、スマホの使い方など誰にも相談できないけど聞きたいこと講座やってます!】
インバウンド対応の制作もやってます。(英語・フランス語・ドイツ語 etc)
フットワーク軽いデザイナーお探しの方、ここにいてます。
ご相談・お見積もり・ちょっと聞いてやー!ドシドシどうぞ。
海外からのお仕事も大歓迎!
Tocoton is a freelance web designer works in Osaka, Japan.
If you need to make a web site, logo, name card, flyer, menu, signboard and
taking a photo, Please check my website!
-----------------------------------------------------------------
Who's Tocoton? Tocotonってナニモン?
Creative Problem Solving!
Tocoton は大阪のミナミで問題解決型のデザイン制作やってます。
https://toco-ton.com/
「何か問題があるけども、どうやって解決したらいいか分からん!誰に相談したらいいかも分からん!」
Tocotonにまずはご相談を。
ロゴ・名刺・チラシ・メニュー表・看板、写真撮影もやりますよ!
【パソコン講習や、スマホの使い方など誰にも相談できないけど聞きたいこと講座やってます!】
インバウンド対応の制作もやってます。(英語・フランス語・ドイツ語 etc)
フットワーク軽いデザイナーお探しの方、ここにいてます。
ご相談・お見積もり・ちょっと聞いてやー!ドシドシどうぞ。
海外からのお仕事も大歓迎!
Tocoton is a freelance web designer works in Osaka, Japan.
If you need to make a web site, logo, name card, flyer, menu, signboard and
taking a photo, Please check my website!
-----------------------------------------------------------------