ども。
ドメインを取得して、ホームページを開設したのに
なんかわからんけども検索結果にヒットせーへん!!
色々書いてることやったのに
店名いれても検索結果に出てこーへん・・・
(ノω=;)。。。
なんでじゃーー!!って
なってる人が結構いらっしゃったりする!?
検索エンジンのクローラー(ロボットくん)が
ネット世界を巡回しながら
色々な情報を集めてまわっておりますが
その時にキャッシュ(cache)というものを集めてまわってます。
Googleさんでは、該当のホームページのサーバが
ダウンした時でもページの内容を見られるように
多数のウェブページをクロールしてる最中に
保存・保存・保存!!って保存しまくって
WEBページの情報を一時的に保管していきます。
キャッシュされた情報はインデックスされていくんやけども。
ちなみに、このインデックスってのは
検索エンジンのクローラーが巡回して集めたページ情報を処理して
データベースに登録すること、またはそのデータベースのことをさすそうな。
まぁ、情報保管庫ですよね。
ちなみに、キャッシュされても必ずインデックスされるかっちゅーと
そうでもないみたいです。
じゃあどうしたらインデックスしてくれるねん!!?
ってことで、ウェブマスターツールを使ったり
検索エンジンへの登録をしたりします。
もしくは、すでにインデックスされているページから
リンクしてもらうとか。
そうすると、ほら、巡回してきたロボットが新しくたどれる道が出来るからさ(笑)
自分のとこにも来てくれちゃうかもよ!?みたいなね。
色々あります。
まずインデックスされてるかどうかを知りたいですよね。
ブラウザを開いて検索窓に
「site:ドメイン名」を入れてみてください。
site:yahoo.co.jp
って感じで調べたら出てきますよー。
ここでキャッシュって書いてたりするんで
まずインデックスされてるかどうかを確認しましょう!
されてへんかったら、まずは
以下のサイトへ飛んでGoogleさんに登録しましょう!
http://www.google.co.jp/addurl/
まずはこれからです!
その他の方法はまた今度^^
Who's Tocoton? Tocotonってナニモン?
Tocoton は大阪の下町でホームページを中心にデザイン制作やってます。
https://toco-ton.com/
ロゴ・名刺・チラシ・メニュー表・看板、写真撮影もやりますよ!
【パソコン講習や、スマホの使い方など誰にも相談できないけど聞きたいこと講座やってます!】
インバウンド対応の制作もやってます。(英語・フランス語・ドイツ語 etc)
フットワーク軽いデザイナーお探しの方、ここにいてます。
ご相談・お見積もり・ちょっと聞いてやー!ドシドシどうぞ。
海外からのお仕事も大歓迎!
Tocoton is a freelance web designer works at Osaka.
If you need to make a web site, logo, name card, flyer, menu, signboard and
taking a photo, Please check my website!
-----------------------------------------------------------------