ども。
一日お休みやったんで、
チャリンコ乗って、カメラ持って
我等が大阪市のメインストリート
御堂筋フェスタに参加してきたRYOです。
みなさーん!
今日は、おかんの日!
母の日です
いつも、あーだこーだ言うたり
色々やってのけてくれるお母様に
精一杯の感謝を
伝える1日。
RYOはお姉さまと二人で
プレゼントします。
毎年毎年そうしてます。
今年も喜んでくれたから
良かった良かった
今日、昼間に見てきた
御堂筋フェスタでも
チラホラ、母の日に関して
言うてる人がいました。
よう聞くけども、関西人は
イタリア人に似てるとこがあるらしい。
共通項目 = おかん大好き
吉本のお笑い芸人さんが、
お母さんを笑いのネタにしたりするのは
日常茶飯事ですが、
これ、別に特別その人がそうしてる訳ちゃいます。
結構、いたるとこで会話の中に
登場します、おかん(笑)
友達のおかん話とか、すごい普通に聞きます。
どこまでも愛される存在、すごいわ(笑)
そしてメインストリート・御堂筋でも
結構白熱しているおかん連中(笑)
そんなおかん達をも喜ばしていたフェスタはこんな感じー。
御堂筋フェスタの会場セッティング中ー。
暑い中、お疲れ様です。
仁丹ガールズと仁丹マン(?)
みんなカメラにニッコリ目線くれました。
さすが!プロやねぇ。
♪御堂筋はこんな日も一車線しか動かない♪
ドリカムの「大阪LOVER」の歌詞にも
出てくる御堂筋の信号が消える日。
御堂筋パレードの時も消えちゃいます。
信号が消えてるのは、結構不思議な感覚。
御堂筋は南向き一方通行のメインストリート。
結構広いけども、人も車も多いけども今日だけは
道は会場! 車はナシ! チャリは手押し!!
歩け!!人々よ!!
靱公園(うつぼ公園)
緑が綺麗やったなぁ。お洒落なカフェやら
隠れ家カフェが結構あります。
ここは昔、魚市場でしたー。
大阪大空襲で廃墟になってたらしい。
この公園、ごっつい細長いんやけども
占領軍の飛行場として利用されてた土地で、
細長いのは、そう!!
滑走路ーーー
何となく、毎回行くたびに
ウィィーンってチャリンコ乗りながら
風に乗って離陸する感じを楽しんでます。
(アホです)
街中のオアシス。 ついでに大阪市内、
実はアートな街で、色々彫刻やら芸術作品が多かったり。
ここにもしっかりありました。
「勇者に栄光あれ」
今後も、こんな街中アートをご紹介していくかも!?
Who's Tocoton? Tocotonってナニモン?
Creative Problem Solving!
Tocoton は大阪のミナミで問題解決型のデザイン制作やってます。
https://toco-ton.com/
「何か問題があるけども、どうやって解決したらいいか分からん!誰に相談したらいいかも分からん!」
Tocotonにまずはご相談を。
ロゴ・名刺・チラシ・メニュー表・看板、写真撮影もやりますよ!
【パソコン講習や、スマホの使い方など誰にも相談できないけど聞きたいこと講座やってます!】
インバウンド対応の制作もやってます。(英語・フランス語・ドイツ語 etc)
フットワーク軽いデザイナーお探しの方、ここにいてます。
ご相談・お見積もり・ちょっと聞いてやー!ドシドシどうぞ。
海外からのお仕事も大歓迎!
Tocoton is a freelance web designer works in Osaka, Japan.
If you need to make a web site, logo, name card, flyer, menu, signboard and
taking a photo, Please check my website!
-----------------------------------------------------------------