ども。
今日は滋賀県は近江八幡市へ旅立ち
駅から徒歩40分を、見事!
歩いたRYOです。
えらいえらい。
バスがなかった。。。
タクシーもおらんかった。。。
道に迷ったから人に聞こうにも
田んぼのど真ん中。。。
(〃▽〃)ポッ ヒトリボッチ
ひたすら必死に自分の勘を
頼りに歩き続けました。
でも、今日は暖かくて
田んぼの横には
ちっこい雑草花がチラホラ。
゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚
頑張って咲いとる咲いとる!
雨ニモ負ケズ 風ニモ負ケナイ
ソンナアナタニ 私モナリタイ ・゚・(つД`)・゚・
のんびりしてて
すごく楽しかった!
遠足気分(アホです)
そんなのんびりしてる
気分をブチ抜くNEWSが
あがってましたね。
電通の発表によると、2009年
WEB広告費が初めて
新聞広告費を上回ったようです。
え!? まだやったん!?
という思いもチラホラ。
しかし、WEB ONLYには
ならずやろうなぁ。
やっぱり他人事には
出来へん業界ネタやったんで
取り上げてみました。
で、そっから派生して
ネットサーフィンしてたら
海外のデザイン会社にブチ当たりました。
(なんで!?)
WEBデザインの技術や
魅せ方は日本がとても
素晴らしいんです、やっぱり。
スッ、スカバラスィ(;´Д`)
でも、最近。。。
昔は「・・・」やったような
デザインが多かった
タイとかが
すごいかっこええ(笑)
現地にいる情報屋によりますと(笑)
タイが今
国際社会になり、(大阪は間違いなく
都市デザインでは負けつつありそうな。。。)
各国から人が来てるので
色んな人がいてるから
すかばらしいデザイナーもいてる。 と。
ちなみにRYOは
タイが大好きで
きっと前世はタイとか
東南アジアで住んでた
やろうなぁと思うぐらい。
なので
どうにかこうにか
何かのカタチで
WEBデザインで
タイと繋がりたい!!
おいでませ、タイランド(笑)
何かありましたら
ご用命はRYOまで(笑)
あーーー何かしたいっっ!!
沈丁花、
たくさん咲いてた。
だからもう、春が来る。
Who's Tocoton? Tocotonってナニモン?
Creative Problem Solving!
Tocoton は大阪のミナミで問題解決型のデザイン制作やってます。
https://toco-ton.com/
「何か問題があるけども、どうやって解決したらいいか分からん!誰に相談したらいいかも分からん!」
Tocotonにまずはご相談を。
ロゴ・名刺・チラシ・メニュー表・看板、写真撮影もやりますよ!
【パソコン講習や、スマホの使い方など誰にも相談できないけど聞きたいこと講座やってます!】
インバウンド対応の制作もやってます。(英語・フランス語・ドイツ語 etc)
フットワーク軽いデザイナーお探しの方、ここにいてます。
ご相談・お見積もり・ちょっと聞いてやー!ドシドシどうぞ。
海外からのお仕事も大歓迎!
Tocoton is a freelance web designer works in Osaka, Japan.
If you need to make a web site, logo, name card, flyer, menu, signboard and
taking a photo, Please check my website!
-----------------------------------------------------------------